大学生のうちにやっておくべきことって何があるんだろう!
僕の実体験のもとに10個おすすめするよ
こんにちは、ひびってぃです!
人生の夏休みともいわれる大学生活ですが、4年生になれば就職活動があり、それが終われば長い社会人生活が待ち受けていますね。そう考えたときに、大学生のうちにやっておくべきことは何だろうと思う人も多いのではないかと思います。
そこで今回は、現役大学生の僕が実際に行ったことの中から厳選して、大学生のうちにやっておくべきこと10選をおすすめ度別にご紹介していきます。
他の記事よりも、読者の皆さんと同じ目線でおすすめできると思いますので、ぜひ最後までご覧ください!
大学生には自由な時間が多い
大学生の皆さんはもう実感されたこともあるかと思いますが、大学生はこれまでの学生時代より自由な時間が多いですよね。
授業がある日でも空きコマがあったり、全休(授業が全くない日)を作ったりもできます。だからこそ、自由な時間を有効活用する人としない人とでは大きな差が生まれます。
時間のあるうちに、これから紹介する大学生のうちにやっておくべきこと10選を実践するだけで、間違いなく周りのみんなと差をつけることができます。
おすすめ度★★★(超おすすめ)
家計簿をつける
最近はPayPayや楽天PayなどによるQRコード決済が浸透し、コンビニなどで買い物するときもキャッシュレス決済をすることが多いのではないかと思います。
QRコード等のキャッシュレス決済はスマホ一つだけで支払えるため大変便利ではありますが、あまりお金を使う感覚がないためついつい出費が多くなる傾向にあります。
お金の使い過ぎを防ぐために家計簿をつけることは非常に重要です。また家計簿を習慣化することで、社会人になって給料をもらってからも無駄遣いを減らすことができます。
僕は家計簿アプリマネーフォワードMEを使っているよ
マネーフォワードMEは銀行口座やクレジットカードと連携させることで半自動的に家計簿を作成できるから非常に簡単に家計簿をつけられます。
マネーフォワードMEのダウンロードはこちらから!
スケジュール管理能力を養う
大学の課題やアルバイト、友達との遊びなどのスケジュール管理をするのは非常に大切です。
就職活動の時期になるとそれまでの予定に加えて、企業のインターンシップや説明会などのスケジューリングも必要になってきます。
最近はスケジュール管理のアプリなども多く登場しており、実際に使っている人も多いのではと思います。手帳やアプリ等を使いながら、スケジュールをすぐに記入するクセを身に着けるようにしましょう!
TOEICの勉強
特にこれから就職活動を控えた大学生ならTOEICのスコア取得は必須と言っても過言ではありません。
簿記などの資格を持っていない人にはTOEICの勉強はかなりおすすめで、まさしく大学生がやるべきことの一つであるといえます。
一般的な企業の場合、就職に有利なTOEICのスコアは600点以上だといわれています。人によるとは思いますが、3ヶ月ほど勉強すればTOEICで600点以上のスコアを獲得することは難しくありません。
またTOEICのスコアには有効期限はないため、一度取得したスコアが失効することはありません。しかし就活の履歴書に記載するTOEICスコアは取得から2年以内のものが好ましいとされています。
大学3年生からは企業のインターンシップに参加する機会が多くなり、年の後半になるにつれてさらに忙しくなります。春~夏の間にTOEICスコアを取得しておきましょう。
お金の勉強
大学生のうちにお金の勉強をしておくことは非常に重要です。
大学生の多くはアルバイト収入で月に多くても7~8万円ほどだと思いますが、社会人になれば今の2~3倍の給料をもらうことになります。加えて税金や保険などにも深くかかわることになります。
また、成人したばかりの大学生は詐欺や悪徳商法の的になりやすいのも事実です。
大事な資産を守って豊かな生活を送るために、大学生のうちからお金の勉強をすることは非常に重要です。
YouTubeで200万近いチャンネル登録者数がいる両学長の著書「本当の自由を手に入れるお金の大学」では、お金の知識をわかりやすく解説しているのでおすすめです!
おすすめ度★★(おすすめ)
長期インターン
長期インターンを行うことで業界・企業研究ができるだけでなく、就職後の働き方がイメージしやすくなります。
マーケティングやプログラミングなどを長期インターンを通じて実際に経験することで就活に生かすこともできます。
一般的なインターンシップが1日~数週間であるのに比べ、長期インターンシップは短くても1か月、長いと数か月は業務を行います。
期間が長い分、会社の雰囲気をつかめるのもいいところだね
長期インターンシップに挑戦したいならWantedlyがおすすめです。長期インターンシップの応募が多いだけでなく、プロフィールを登録するだけで企業から案内がくるので効率よく企業を探すことができます。
格安SIMへ乗り換え
docomoやau、softbankなどの大手キャリアと契約している人は格安SIM(UQモバイルやワイモバイルなど)に乗り換えることをおすすめします。
現在契約しているプランなどにもよりますが、大手キャリアから格安SIMに乗り換えることで月に4000円、年に4万8000円も節約することができます。
とはいえ、スマホ回線の会社乗り換えは結構めんどくさいイメージがありますよね。実際にやってみると時間がかかる手続きになります。だからこそ、自由な時間が多い大学生のうちにやっておくべきことなんです。
僕はauから楽天に乗り換えたけど、月の通信費を5000円安くできたよ!!
大手キャリアを使っている人であれば、ほとんどの人が通信料を安くすることができると思います。楽天モバイルはプランが一つしかないのでわかりやすい点も魅力的です。月に20GBしか使わないなら、通信費は2000円程です。普通に破格。
iPhoneユーザーなら、他社からの乗り換えで最大20000ポイントもらえるのでチェックしてみてください!
ブログ執筆
ブログ執筆も大学生にはおすすめです。タイピングが早くなるだけではなく、マーケティング的な思考も養うことができます。
マーケティングや経営を学んでいる・学んだことがある人にとっては、大学で学んだことを実際に経験できるのでやるべきこととしては非常におすすめです。
ただ、ブログ執筆を行うために自分のサイトを立てたり、サーバーを契約したりなど面倒なハードルがいくつもあります。そのため、おすすめ度は少し低めの星二つになりました。
副業に興味がある人にはブログはおすすめだよ!
クレジットカードの作成
クレジットカードをまだ持っていないなら、すぐに作ることを非常におすすめします。
クレジットカードがあることによってオンラインショッピングが簡単になったり、現金をあまり持ち歩かなずに済みます。現金で買い物をしていると銀行やATMに定期的に行く必要があります。
しかしクレジットカードが1つあれば現金いらずで生活できるため、お金を引き出しに行く必要が無くなります。
でもどのカードがいいのかわからないし、使いすぎちゃいそうで不安だよ
楽天カードがおすすめ!僕も2年近くずーっと使っているよ。
楽天カードアプリで明細も確認できるから安心だよ!
楽天カードは年会費無料なうえ、ポイント還元率も1%と高還元率(他社は0.5%のものが多い)なのでおすすめのクレジットカードです。楽天カードアプリもダウンロードすれば明細を確認できるので、今どれくらい使っているのかすぐわかりますし不正利用もすぐわかります。
新規申し込みで楽天ポイントを5000ポイントもらえるので、ぜひチェックしてみてください
おすすめ度★(個人差がある)
積立NISA
積立NISAとは非課税で資産運用ができる仕組みのことです。年に40万円まで積立投資をすることができます。
僕も大学3年生のころから投資を始めたよ!
投資?急にすごい怪しいんだけど大丈夫そ??
積立NISAで投資できるのは金融庁のお墨付きファンドだけだから、詐欺にあうことはないよ!
実際、2021年9月の時点で積立NISAの口座数は約473万口座ほどまで伸びていることから、僕たちの認知度も上がってきているものだとおわかりいただけると思います。
積立NISAは長期間にわたって資産運用をすることで、元本割れをするリスクを大きく下げることができます。もっと積立NISAや投資を知りたい方は、元銀行員である小林亮平さんがわかりやすく解説している「お金の不安がなくなる資産形成1年生」がおすすめです。
しかしながら、アルバイト代を投資にまで回せる余裕のある人はあまりいないのではないかと思います。僕を含め、多くの人がキャンパスライフを楽しむのにお金を使ってしますので(笑)
なので、金銭的に余裕がある方は挑戦してみてもいいかもしれません。お金がない方は少し投資について勉強しておくだけでもいいと思います!
株式投資はリスクを伴います。特に短期的なトレードは大きなリスクを伴いますので注意が必要です。
暗号資産(仮想通貨)の勉強
この記事をご覧になっているあなたもビットコインやイーサリアムなどといった言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?これらは暗号資産の銘柄の一つです。
暗号資産に関しては歴史が浅く、法的な整備もあまり進んでいないことから敬遠されがちです。しかしながら海外ではすでに暗号資産に関する法整備が進んでおり、多く取引されています。
2021年9月にエルサルバドルが世界で初めてビットコインを法定通貨に採用したことも話題になりましたね。
最近ニュースで話題のメタバースも暗号資産が大きく関係しています。
暗号資産については2017年にビットコインが暴落するなど、お金をかけるのは非常にリスクが高いです。本や動画を通して勉強するのはおすすめしますが、実際に取引するのはあまりおすすめしません。
僕は暗号資産について勉強してから、適切なリスク許容度の中で取引をしているよ
まとめ
いかがだったでしょうか。今回の記事では大学生のうちにやるべきこと10選をおすすめ度別に紹介しました。
- 家計簿をつける(マネーフォワードMEがおすすめ)
- スケジュール管理能力を養う
- TOEICの勉強、スコア取得
- お金の勉強(お金の大学がおすすめ)
- 長期インターン
- 格安SIMへ乗り換える(楽天モバイルがおすすめ)
- ブログ執筆
- クレカをつくる(楽天カードがおすすめ)
- 積立NISAをする
- 暗号資産の勉強をする
大学生は自由に使える時間が多いからこそ、有効に使えば使うほど豊かな人生を送ることができます。今回紹介したもののうちにやったことがないものがあれば、どれか一つだけでも試してみましょう!