今回は、丸亀製麺に行く際に知っていると得する裏技をご紹介します。番外編では、今までの初級編~上級編までで載りきらなかった裏技をご紹介していきます。上級編と同じくらいマニアックで、丸亀製麺をもっと好きになってもらえると思いますので是非ご覧ください!
なお、紹介している裏技に関しては僕が働いていたとき実際に提供したことがあるものをまとめていますが、店舗によって提供していないサービスがある可能性がございます。予めご了承下さい。
わかめうどんが注文できる!?
僕が店員を務めていた時感じていたのは、実はわかめうどんの人気が高いこと。実際、メニュー表にわかめうどんの記載があるときは多くの方がわかめうどんを注文していました。
しかしながら、時期によってはメニュー表にわかめうどんの記載がないこともしばしば。そんな時はうどん注文口にあるトッピング表を見てましょう。
卵やとろろなどに並んでわかめのトッピング(+70円)があるかもしれません。もしトッピング表にない場合も店員に確認してみましょう。(あさりうどんなど、わかめを使うフェア商品を販売している時はわかめを仕込んであるので出してもらえるかもしれません。) かけうどんにわかめのトッピングをすればあっという間にわかめうどんの出来上がり。生卵も一緒にトッピングすれば月見わかめうどんの完成です。
余談ですが、2020年にオープンした丸亀製麺JR有楽町駅店などでは、わかめやかつおぶしなどを無料でトッピングできるようなので丸亀ファンの方はぜひ足を運んでみてください。
ぶっかけうどんにワサビを入れて食べよう
意外と知られていないこの食べ方。僕もアルバイトの友達に教えてもらったのですが、なかなかおいしいんです。
生姜とは違ったアクセントが効いていて、暑い季節にはぜひとも食べていただきたいです。トッピングでとろろを追加したぶっかけうどんにわさびを入れたり、とろ玉うどんにわさびを入れたりして食べるとマイルドな味になってペロッと食べれてしまいます。
麺切りはさみがある
こちらは小さなお子様がいるお父さんお母さんに知っていてほしい情報です。
丸亀のうどんはほかのうどん店よりコシが強いことが特徴ですが、子供が小さいと詰まらせてしまわないか心配になることも多いのではないでしょうか。そんなときは子供用の麺切りばさみを店員にもらいましょう。はさみも金属ではなくプラスチック製なので安心です。
天ぷら皿は釜揚げに乗せられる
毎月1日に開催される釜揚げうどん半額の日。うどんが安いので天ぷらを山盛り買いたいけど、おぼんの上に乗りきらない、、、なんてことありますよね。
そんな時は天ぷらのお皿を釜揚げうどんの上にのせてみましょう。家族うどん以外ならどのサイズでも釜のうえに乗せられちゃうんです。
そして空いたスペースに更に天ぷらを盛っちゃってください。
まとめ
いかがだったでしょうか、今回の裏技は番外編としてご紹介していきました。このほかにも知っていると得する裏技があればぜひ教えていただければと思います。
当ブログでは丸亀製麺の情報だけでなく、僕の趣味に合わせた情報をたくさんお届けしていきますので是非ご覧いただければと思います。それではまた!